top of page
image391-1920x1200_edited.jpg

わが家のほのぼのエピソード

​32 さっぱり~!

DSC01018_edited.jpg

・・・とある日曜日。

パパは相変わらず仕事が忙しく、せっかくの休日だというのに出張へ出かけてしまい、家にはほとんどいることがありません。

家に残された私と子ども達は・・・・と言うと、土曜日はな~んにもせずダラダラと過ごしていたら、あっという間に1日が終わってしまいました。


実は、数日前から子ども達が順番に体調を崩し、学校を休んだり幼稚園を休んだりでとても慌しく、私自身も子ども達の看病があり、親子揃って家にこもりっきりの毎日でした。(T-T)

やっと全員の体調が回復したので、どうせならこの週末、家族でどこかへお出かけでもしたいな~。なんて思っていたのですが、パパさえいてくれれば気楽に外出できるのに、わが家のわんぱくな3人息子達を今日は私1人で連れて出かける勇気もなく・・・


結局日曜日も、前日と同じようにダラダラと過ごして終わってしまいそうな気配が。

ふと辺りを見渡すと、家の中にはとてもドンヨリとした空気が漂っていた・・・


いやいや、これじゃいか~ん! と思った私は、「よし! ダラダラ空気とおさらばするぞ~!」と、急きょ大掃除大作戦を決行することに。


まずは、家中にある布団という布団をすべて引っ張り出し、シーツをはがして洗濯。布団を外にずら~っと並べて干した後、部屋に掃除機をかけ始める。

「掃除機をかけ終わったら今度はトイレ掃除じゃ~!」と、私がはりきっていると・・・

長男君が私のほうに寄ってきて、「ママ、ぼくぞうきんがけするよ!」と言い出した。おお~! 長男君も気合タップリだね~💜


「よし! じゃあ、ぞうきんを一緒にしぼろうか!」と、長男君とぞうきんがけの準備をしていると、今度は下の弟2人が金魚のフンのようにくっついてきて (笑)、「ママぼくたちもぞうきんやる!」と、お掃除に加勢。

長男君、「誰が1番ぞうきんまっ黒になるか競争だぞ~!」なんて言って、うまいことチビ達をやる気にさせてくれている。

さすが長男君! やっぱお兄ちゃんはひと味違うね!

< 「よ~い、スタート!」の声でぞうきんがけ開始! なぜかカメラ目線(笑)>

< やっぱりお兄ちゃんだね。 長男君、ぞうきんがけがとっても上手 >

子ども達、「あっちも」「こっちも」と家中の床を一生懸命拭いてくれて、おかげでお掃除が終わった後の床はピッカピカになりました。


3人とも汗をたくさんかいちゃったので(真冬なのにね)、お風呂にお湯をためましょうかね。

お風呂を待っている間、太陽の光を浴びてふっかふかになったお布団に、全員でシーツをかぶせてと・・・

そしてついに、

やった~! 大掃除、すべて完了~!!


さあさあ子ども達、いいタイミングでお風呂が沸きましたよ~。今日は一生懸命お手伝いしてくれた3人に、ママが特別なお風呂を用意してあげたヨ。

じゃじゃ~ん!!

泡風呂で~す!!(^▽^)

子ども達と一緒に、1日かけてがんばった大掃除。ダラダラとしていた家の中の空気が、驚くほどすがすがしくキレイになりました。

自分達の生活空間がクリアになると、なんだか気持ちまで明るく元気になりますよね (^-^)

家をキレイにするって、とっても大切なことなんだなぁと改めて感じた素敵な1日となりました。


パパが仕事から帰ってきたら、きっとビックリするだろうなぁ。

(どんだけ汚かったんだ・・・!? 笑)

bottom of page