top of page

わが家のほのぼのエピソード
22 入園準備

3月に入り、わが家の3男君も、来月から晴れて幼稚園生の仲間入りです。
兄弟の中でいちばん小さくて、ママにベッタリくっついている甘えん坊の3男君がいよいよ幼稚園に入るんだぁと思うと、何だかちょっぴりさみしいママなのです。
話は変わって、つい先日、注文しておいた3男君の園服が無事届きました。
わが家はみな男の子なので、最初は長男君が卒園したら園服は彼のお下がりをと思っていたのですが・・・
どうやら、考えが甘かったようです(汗)
男の子ってホントに動きが乱暴なので、長男君の園服は、お下がりする前にボロボロになってしまいました。
さて、3男君。さっそく届いた園服を見て、嬉しそうに「着てみたい!」と言い出しました。
「自分でじょうずに着られるかな?」と私が言うと、真剣な顔で一生懸命着る練習をしています。
数分後、何とか自分できれいに着ることができました。
はじめて着た3男君の園服姿。何だか少しだけお兄ちゃんになったように見えました。
・・・実は最近ね、3男君がお片付けやお着がえを自分でじょうずにできると、決まって「これで ようちえんにいけるね!」と、すごく得意げな顔をして言うんです(笑)
も ちろん、今回園服をじょうずに着れた時も、「これで ようちえんばっちりだね!」な~んて、とっても誇らしげな顔をして言っていました(笑)
そんな3男君の嬉しそうな顔を見ながら、ママはふとこう思ったのでした。
バッチリなのはいいけれど、どうせなら「オムツ」も早く卒業してくれないかなぁ
と・・・・・(笑)
bottom of page